2014年5月12日月曜日

ベビーキャリアー(抱っこひも)選び

子供の1ヶ月健診時に使用するため購入。

・腰ベルト式

・抱っことおんぶができる

という点を最優先ポイントとして以下の3製品に絞って比較検討。

以下、各製品の印象。

エルゴ★★☆

Good:子供は快適そう。ヘッドカバーや小物入れが便利そう。
Bad:新生児用インサートが必要。みんなエルゴを使っている。かさばる。デザインがやぼったい。


ベビービョルン One ★★☆

Good:デザインがシンプルでよい。安定感がありそう。新生児用インサートが要らない。
Bad:価格が高い。重くてかさばる。カラー選択できない。


ベコジェミニ★★☆

Good:軽くて比較的コンパクトになる
人とかぶらない
デザインがかわいい
前向き抱っこができる
新生児インサートが要らない。
Bad:口コミが少なく、不安。


【結論】ベコ・ジェミ二


決定打となったのは、

・軽量
・前向き抱っこ
・デザイン
・付属品なしで新生児から使える経済性
ということ。

実際、ベビーカーを使用しながら抱っこ紐を持ち歩くことも多いと思うが、畳んでポーチなどに入れるとコンパクトになって大変嬉しい。


前向き抱っこに関しては、予想以上に活躍している。月齢が上がると、眠い時以外は大人しく内向き抱っこされていない。周囲を見回すために反り返り、抱っこしている方も肩などへの負担が倍増する。前向き抱っこではこどもにとって退屈なショッピングでも楽しげに大人しくしているので、9ヶ月になった今はほとんどこちらで使用している。しかし、前向き抱っこは長時間の使用には向かないとのことなので、向きを入れ替えたり、ベビーカーを併用したりする必要はある。


残念な点をあげると、黒生地を選択したためホコリの付着が気になること。小物入れがあったら良かったということ。


Amazonでかなりお安く購入できたので、

使ってみた結果、大満足

2014年5月9日金曜日

赤ちゃん・子供の名前の付け方

赤ちゃん・子供の名づけにおいて、日本の法律で決められているルールは、
「14日以内に出生届を出すこと」と「名前に使える字の範囲」だけ、
漢字で2930字体、ひらがな、カタカナが名前に使える字の範囲内となる。
(詳しくは、戸籍法施行規則第60条子の名に使える漢字を参照)

日常で使う字は殆ど使えるので、法律を気にする必要はないかも知れない。


結局、子供の名づけには、親の裁量権を十二分に発揮することになるので、

社会的な通用性を考慮し、生まれる子供が気に入ってもらえる良い名か、
しっかり考えて付けることが大事。

名前の本質は、他人から呼ばれるためにあるので音を大事に考える必要がある。

シンプルで呼ばれやすい音にするのが基本。

これからの国際化社会において、多言語の人々が発音しやすい音にするのが、

海外でも、外国人との交際でも名前で苦労せずに済むので、良い。

自分の場合、ローカルな発音の名前で、外国人には発音が難しい場合が多く、

名前を伝えるだけでも苦労した上に、おかしな発音で呼ばれることが多い。

子供は、海外で暮らすかも知れないし、外国人と交際するかも知れないので、

インターナショナルに通用する発音にした方が、子供のためになるだろう。

また、名前に漢字を使わないのも、良い試みになると思う。


中国、韓国、日本などの漢字文化圏では、同じ漢字でも読み方はそれぞれ、

名前を正しく呼んでもらうための文字なのに、それぞれの呼ばれ方になる。

歴史で習った中国人の名前は、漢字であるが故に中国人と違う読み方で覚え、

中国人が聞いたら誰のことか分からない、覚える意味があるのだろうか。

そもそも日本国内だけでも、名前の読み方を親が自由に決めることにより、

他人が正しく読めない場合が結構あることを考えると、漢字はややこしい。

決まった読み方があるからこそ文字として機能するのに、漢字はどうだろう。

名前に意味を与えることよりも、正しく呼ばれることが大事と思う。

我が子の名前は、私と妻の名前のイニシャルを入れ、カタカナだけで付けた。

シンプルで呼びやすい名前なので親としては、結構気に入っている。

あとは、我が子が気に入ってもらえれば何よりだ。